2020年11月 グランドミーティング開催

2020年11月1日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於
名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

参加者:JF2NNE,JH2PAH,JL2PWD,JQ2WKN,JH3JUL/2,JP3STJ 6名
内 容:名張市防災ボランティア、防災訓練、
    名張市青少年向けアマチュア無線公開運用、
    各局近況報告、今後の予定の確認等

お知らせ:
11/14(土) 名張市教育センター わくわく科学実験に参加
       JE2YCR公開運用
       9:00~12:30 百合が丘名張市教育センター於
12/6(日)  忘年会 18:00~20:00 歌行灯名張店(蔵持原出)
1/3(日)  新春オンエアミーテイング兼QSOパーティ 
       9:00~10:30 145.280MHz
       
次回開催予定 
2020年1月17日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於

2020年度 臨時総会・懇親会 2020/10/20~21

令和2年度名張アマチュア無線クラブ臨時総会・懇親会を2020年10月20日(火)~21日(水)に名張市青蓮寺レイクホテルにて開催しました。
コロナウイルスのため春の総会ではアイボール形式では開催できませんでしたので、今回の集まりを実施いたしました。
各局の近況報告・ハム談義に花を咲かせました。

2020年10月 グランドミーティング開催

2020年10月4日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於
名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

参加者:JF2NNE,JF2RVJ,JH2PAH,JL2PWD,JQ2WKN,JP3STJ 6名
内 容:名張市防災ボランティア,臨時総会・懇親会,
    名張市青少年向けアマチュア無線公開運用、
    各局近況報告、今後の予定の確認等

次回開催予定 
2020年11月1日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於

2020年9月 グランドミーティング開催

2020年9月6日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於
名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

参加者:JF2CTT,JF2NNE,JH2PAH,JL2PWD,JQ2WKN,JH3JUL/2,JP3STJ 7名
内 容:名張市防災ボランティアについて
    WIRESポータブルノードについて
     各局近況報告
    今後の予定の確認等

次回開催予定 
2020年10月4日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於

2020年8月 グランドミーティング開催

2020年8月2日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於
名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

参加者:JF2NNE,JF2RVJ,JH2PAH,JL2PWD,JQ2WKN,JH3JUL/2 6名
内 容:懐かしの50MHz帯トランシーバー動作チェック、
    3エレデルタループ動作チェック、各局近況報告、
    今後の予定の確認等

次回開催予定 
2020年9月6日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於

2020年7月 グランドミーティング開催

2020年7月5日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於
名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

参加者:JF2CTT,JF2NNE,JH2PAH,JL2PWD,JQ2WKN,JH3JUL/2,JP3STJ 7名
内 容:FT8受信実演、パワー計の精度チェック、各局近況報告等

次回開催予定 
2020年8月2日(日)13:30~16:30
名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於  

2020年6月 グランドミーティング開催

2020年6月7日(日)13:30~16:30

名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於

名張アマチュア無線クラブ グランドミーティングを開催

 

参加者:JF2NNE,JF2RVJ,JH2PAH,JL2PWD,JR2TJR,JQ2WKN,JH3JUL/2 7名

今後の活動について確認、各局近況報告等

 

次回 2020年7月5日(日)13:30~16:30

名張市勤労者福祉会館 1F小会議室於 開催予定

[東南海大地震対策]非常用電源製作会(第二回目)

名張アマチュア無線クラブの防災対策のご紹介です。

いつ発生するか分からない、いつ発生しても不思議でないと言われる「東南海大地震」への備えとして、名張アマチュア無線クラブでは『非常用電源製作会』を実施しました。

この企画は、去年も実施しましたので、第二回目になります。

非常用電源セット2016-03-27-p1

50W出力のトランシーバーを、太陽光無しでの利用であっても3時間以上は使用できる計算です。

50W太陽光パネルの併用で、日中なら連続使用できます。

平時の移動運用では、ガソリン発電機を使わずに、静かな運用が可能となります。
静かな移動運用の例

日時:2017年7月2日(日) 13:00~16:00

場所:名張市 勤労者福祉会館

参加者:
今回の製作者:JR2TCS、JP3ATM
去年の製作者(オブザーバー参加):JF2NNE、JQ2WKN
事務方:JJ2WNE、JH3JUL、JR2SEY

※名張アマチュアクラブ員の、防災対応非常用電源所有者リスト
JF2NNE、JQ2WKN、JH3JUL、JF2RVJ、JR2TCS、JP3ATM、JR2TDB、JR2SEY

[移動運用2017-06-17/18]比奈知ダム・8J249HAM/2・JE2YCR/2移動運用

日時:
2017年06月17日(土) 10:00~17:00
2017年06月18日(日) 10:00~15:00

場所:
名張市上比奈知 比奈知ダム

運用:
8J249HAM/2 第49回東海ハムの祭典・特別記念局
7MHz帯、10MHz帯、18MHz帯、50MHz帯

JE2YCR/2 名張ARCクラブ局
18MHz帯、50MHz帯

報告:
のべ9名参加でした。
JF2NNE,JQ2WKN,JF2RVJ,JH3JUL,JP3ATM,JR2TCS,JF3LCH,JR2TDB,JR2SEY

写真:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む [移動運用2017-06-17/18]比奈知ダム・8J249HAM/2・JE2YCR/2移動運用